カテゴリ:為になるコラム



為になるコラム · 2018/03/14
皆さんこんにちは。 個人的なことですが1歳5か月になるうちの息子が僕のヨガの練習を見ていたようで、見よう見まねでヨガを始めました。 写真のポーズは「ダウンドッグ」から「足上げ」を始めているところです。 ゆくゆくは教えていくつもりでしたが、言葉より先にポーズを始めたのには正直驚きました('Д')...

為になるコラム · 2018/02/19
「自分でできる筋膜リリース」を行う前に注意してほしいこと

為になるコラム · 2018/02/17
皆さんも腰が痛いとき、よくねじってボキボキ鳴らしてみたりしませんか? すると痛かった腰がなんかスッキリしたように感じると思います。 しかしこのとき、実は腰はほとんど動いてないのです!('Д') 腰というのは専門的ないいかたをすると『腰椎(ようつい)』といいます。 背骨は首・胸・腰に分かれて頸椎・胸椎・腰椎で構成されています。...

為になるコラム · 2018/02/16
ローテーターカフを意識して動かせますか? ローテーターカフとは日本語で「回旋筋腱板」と呼ばれ、肩関節に存在するインナーマッスルです。 インナーマッスルとは関節のより深い場所に存在する筋肉のことで、関節を安定させる作用があります。 肩においては肩甲下筋・棘下筋・棘上筋・小円筋がこれに当たります。 ローテーターカフは、野球やテニスなど、特に打球・投球を行うスポーツにおいて重要視されます。 それは、特に肩を動かし、かつ高頻度に負担をかけるスポーツであるため、インナーマッスルが脆弱な場合、ケガを引き起こしやすいからです。

為になるコラム · 2017/11/25
肩こり腰痛の解消に効果的な振動刺激療法について、筋肉のコリの原因と周波数の違いなどからお話しします。

為になるコラム · 2017/11/23
「最近なんか痛い…。あまりにも長く続くから一度病院にでも行ってみようかな。」と、 いざ病院にいってレントゲンやCT、MRIなどの撮影をしても原因がはっきりせず、 『Dr)神経からきている痛みでしょう。』 と言われ、痛み止めを処方されるだけ。…という経験はありませんか?

肩甲骨はがし~ヨガで立甲を実現!柔軟性UPで肩こり解消♪
為になるコラム · 2017/11/18
ヨガのポーズから立甲(りっこう)へ繋げる練習方法と効果について、簡単に説明します。